|
Shima Shoka 2003-
Dec. 31. 2002-
CDリリース情報。Aki Takase & Rudi Mahallのデュオ《 The Dessert 》近々リリース!
バスクラリネットのルディ・マハールとのデュエット。すべて二人のオリジナル曲を収録。
イギリスLEOレーベルから。
Dec. 14. 2002-
Discography 更新。
David Murray & Aki takase 《 Valencia 》 を追加。
Dec. 12. 2002-
David Murray&アキさんの新譜が出ました。
タイトルは《 Valencia 》。Sound Hills Records (SSCD-8120)からです。
Dec. 07. 2002-
アキさん&多和田葉子さんのLiterature and Music Project、
《 diagonal 》( konkursbuch ) がリリースされました。
CD詳細は、Discography ページをご覧下さい。
Oct. 12. 2002-
Writings のページ更新。
多和田葉子さんのBunkamuraドゥ・マゴ文学賞受賞式を、
当日行なわれた 多和田葉子&高瀬アキ・パフォーマンス
を中心にレポートしました。
Oct. 06. 2002-
Writings のページ更新。
小淵沢《月下草舎》の《高瀬アキ&林栄一デュオ》ライブ のレポート。
Sessiongraphy 更新。
Jul. 13. 2002-
ライブ情報 9月帰国ライブ情報を更新。
Jul. 07. 2002-
高瀬アキさん、南ドイツラジオ局(SWR)から 2002年のジャズ音楽家賞
(SWR-Jazzpreisträgerindes Jahres 2002)を受賞することになりました。
おめでとうございます!8月27日に授賞式とコンサートがおこなわれます。
Jul. 03. 2002-
Discography 更新。
《 Total Music Meeting 2001 : Audiology - 11 Groups Live in Berlin 》
を追加。
アキさんは1曲、Voyage に参加しています。このCDは音場舎にて購入できます。
Jun. 08. 2002-
アキさんからのアップデート。
10月に高瀬アキ&多和田葉子デュオのCD化進行中。
現在は作曲活動で大忙し。。
Discography 更新。
《News From Berlin》と
《Nine Fragments》を追加。
ライブ情報、
ベルリン通信 from Berlin、
Sessiongraphy、Links 更新。
Jun. 07. 2002-
DEMPA のCD
《 nine fragments 》( Loe Records CD LR346 ) がリリースされました。
Jun. 02. 2002-
2002年 日本の秋 ツアーのお知らせ
林栄一とのデュエットで9月20日より10月初めまでツァーの予定。
詳細は後日お知らせします。
May. 21. 2002-
アキさんからのアップデート。
すでに告知していた新譜 DEMPA のCDリリースは6月初旬予定。
May. 15. 2002-
横井一江さんからのアップデート。
新譜【 Aki Takase & Konrad Bauer / News From Berlin 】
がVICTOレーベルからリリースされました。
Feb. 07. 2002-
アキさんからのホットなアップデート。
昨日のニュースから。《 St. Louis Blues 》のCDでドイツレコード批評賞を受賞したそうです!
おめでとうございます!
Feb. 06. 2002-
《 aki takase websites 》
もこのところ大いに更新されています。もちろんアキさんご自身による制作。
ぜひ覗いてみてください。《DEMPA》(leo records)CDリリースは5月頃か?
Jan. 05. 2002-
アキさんからのアップデート。
新譜【 ST.LOUIS BLUES 】
がenjaレーベルからリリースされました。
近々日本へも入って来ると思いますので、大型輸入CDショップをチェックしてください。
Dec. 30. 2001-
《DEMPA》のレコーディングは来年2002年に leo records からリリースされる模様。
Oct. 24. 2001-
アキさんから舞踏家の古川あんずさんがお亡くなりになったとご連絡を頂きました。
ご冥福をお祈りします。
Sep. 22. 2001-
Writings のページ更新。
シアターχの《ピアノのかもめ/声のかもめ》
ライブ のレポート。
Aug. 05. 2001-
Link に2件追加。
アキさん制作の Alex von Schlippenbach Web Page と
Le Cahier du Bal をリリースした
LEO Records のページです。
Aug. 04. 2001-
Discography 更新。
《Le Cahier du Bal》を追加。
Aug. 02. 2001-
ライブ情報 更新。
9/7 関西ドイツ文化センター・京都 詳細情報 掲載。
Jul. 20. 2001-
《DEMPA》のレコーディングは3日間かけ無事終了、
これからFMPレーベルでのマスター制作に入ります、
リリースまでにはまだ少し時間がかかりそうです。
今月末はenjaのレコーディングに入ります。
Jul. 08. 2001-
ライブ情報 更新。
9/2 MUSEUM HAUS KASUYA 詳細情報 掲載。
Jun. 30. 2001-
ライブ情報 更新。
9月の帰国ライブの情報を更新しています。
9/1 シアターχカイ 詳細情報 も。
Jun. 16. 2001-
トップ・ページ更新。
横井一江
さん撮影のショット@新ピ。
Jun. 04. 2001-
アキさんの オフィシャル・
ウェブサイト にリンクしました。
また、いつもDUOをしています 多和田葉子 さんの
ウェブサイト もぜひ覗いてください。
May. 21. 2001-
Live ページ、9月帰国ライブ情報更新。
なお、オフィシャル・ウェブサイトは現在リニューアル中です。
May. 13. 2001-
アキさんから高瀬アキ&多和田葉子ライブの写真頂戴しました。
ベルリン便り に掲載。
Apr. 13. 2001-
アキさんからのアップデート。
【 LE CAHIER DU BAL ( 舞踏会の手帳 )】
と名付けたソロのアルバムが近いうちにリリースされます。
アキさんご自身もたいへんお気に入りの仕上がりだそうで手元に音が届くのが楽しみです。
また、5月には《デンパ》のレコーデイング、今秋にも他のユニットでのレコーデイングの話があり、
こちらも大いに期待しましょう!詳細・続報入り次第お知らせします。
日本でのイベントでは、9月初旬に多和田葉子さんとシアターカイ、横須賀の美術館、
京都のゲーテ会館がほぼ決まりました。この他にも1、2件予定しています。
こちらも日程が決まり次第お知らせします。
Feb. 13. 2001-
Discography 更新。
《Yosuke Yamashita Suite》を追加。
オーボエ奏者茂木大輔さんのアルバムにアレックスさんがアレンジ作品(ドルフィー)を提供、
ライナーにアキさんのお名前も頻出。
Feb. 10. 2001-
Discography 更新。
《An American In Paris》を追加。
オーボエ奏者茂木大輔さんのアルバムにアキさんが2曲作品を提供しています。
《Double Focus》を追加。
アキさん、ムソルグスキー《展覧会の絵》を弾く。1984年のビニル盤。
Sessiongraphy 更新。
Feb. 09. 2001-
トップ・ページ更新。
横井一江
さん撮影のナイス・ショット@新ピ。
Feb. 05. 2001-
2/4 新宿ピットイン、とてつもないハイテンションの持続に圧倒される。
Link ページ更新。2件追加。
林栄一 さん &
横井一江 さんのページです。
Jan. 27. 2001-
Live ページ更新。いよいよ2月高瀬アキ・ライブ!
今回は林栄一とのライブです。
Jan. 20. 2001-
a30a.com へ引越。URLは
http://www.a30a.com/aki/ となります。
Jan. 19. 2001-
Live ページ更新。2月の高瀬アキ帰国ライブ情報。
Nov. 25. 2000-
Discography 更新。
《Jazzperanto》を追加。
ブダペストの Keri Levente さんのご尽力に感謝。
Nov. 21. 2000-
ベルリン通信 に"DEMPA"の画像追加。
横井一江さんが1999年に撮影したTony&Aleks写真です。
Nov. 20. 2000-
ベルリン通信 に Jazz Fest Berlin 2000 の
パンフなど追加。三木麻由美さんのベルリン土産です。
Nov. 11. 2000-
あれこれかけもち出演の多かったベルリン・フェスティバルも無事終了。
休む間もなく、今週はもう2日間やはりベルリンで
ノイズ系のフェスに誘われて演奏。
相変わらず忙しいアキさんなのでありました。
来年2月に帰国、ライブ予定も決まりつつあります。
Sep. 23. 2000-
しばらく休眠していた(^^;) ベルリン通信 を大幅に更新。
高瀬アキさんのベルリンを中心にした音楽活動についてご紹介します。
アキさんのお許しを戴き、サウンド・ファイルも掲載しました。
まだまだ制作途上ですが、少しずつ充実させて行きたいと思います。
Sep. 13. 2000-
Links ページ(FMP)修正更新。
Sep. 03. 2000-
Footsteps / Sessiongraphy 更新。
Sep. 02. 2000-
Writings のページ更新。
新宿ピットイン・ライブ と
下北沢Alley Hallの《カタコトのうわごと》ライブ のレポート。
ライブ後、深夜の吉祥寺で高瀬アキさん、多和田葉子さん、
青木誠さん
らとラーメン喰らう。美味。
Aug. 31. 2000-
Links、Thanx ページ更新。
Jul. 07. 2000-
高瀬アキさんの リニューアル・サイト
に再リンク。
Jun. 19. 2000-
Live ページ更新。8月の高瀬アキ帰国ライブ続報!
伊藤君子(vo)とのデュオのスケジュールを追加更新しました。
Jun. 18. 2000-
Live ページに8月の高瀬アキ帰国ライブ速報!
詳細判り次第順次お知らせします。
Mar. 25. 2000-
Writings のページ更新。
下北沢Alley HallのAlex von Schlippenbach&高瀬アキ+金大煥ライブ・レポート。
Feb. 13. 2000-
Live ページ更新。今回の帰国ライブは横浜・東京も決定。
Jan. 20. 2000-
《Jazz Life》《Swing Journal》に高瀬アキさんベルリン批評家賞受賞の
記事 が出ています。
Jan. 08. 2000-
Live ページに 2000年2〜3月の帰国ライブ予定を掲載。
Discography 更新。
《Marty Cook Group / Theory Of Strange》を追加。
Jan. 07. 2000-
高瀬アキ帰国ライブ情報!2/25〜 広島、名古屋、呉(with 池田芳夫)、2/29 盛岡ワークショップ、
3/3 松本の予定。
Dec. 31. 1999-
Discography 更新。
《INT. JAZZFESTIVAL MÜNSTER '88》を追加・更新。
Dec. 29. 1999-
高瀬アキさんの次回帰国は2000年2〜3月頃、幾つかライブがあるかもしれません。
Dec. 25. 1999-
《Out there》1/2月号に高瀬アキさんベルリン批評家賞受賞の記事(P.169)が出ています。
Nov. 23. 1999-
《marie claire japon》1月号「ベルリンへ行きたい」
特集に高瀬アキさんの
記事
(P.78)が出ています。
Nov. 17. 1999-
Discography 更新。
《Ten Piano Players vol.1&2》を追加。
Nov. 14. 1999-
Writings のページに
『對位法的座談會:高瀬アキジャズ胃酸語る』を公開。
Discography 更新。Tune Listを作成。
Oct. 31. 1999-
《Shima Shoka》Version 2.0 公開。
Oct. 28. 1999-
高瀬アキさんは、Berliner Zeitung(ベルリンの新聞社)から
"Kritikerpreise" という名の名誉ある賞を受賞されました。おめでとうございます。
受賞の模様をアキさん自ら ベルリン便り に綴ってくださいました。
Oct. 24. 1999-
Writings のページに、
『高瀬アキ音楽万華底』ページ弐篇を作成。
佐々木裕二 さんと
中野洋一 さんのコメントを掲載しました。
Oct. 22. 1999-
サイト・リニューアル、超多忙モードでなかなか進捗見ない。
Oct. 13. 1999-
サイト・リニューアルに着手。
Sep. 17. 1999-
Writings のページ、
岩本町TUCライブの寄せ書きページが充実してきました。
メッセージをくださった方々、どうもありがとうございました。
Sep. 05. 1999-
Writings のページ更新。
横井一江さんが『ジャズ批評』のアーティクルをこのサイトのために書き改めご提供くださいました。
横井さん、そして掲載を快諾くださった『ジャズ批評』の岡島豊樹さんに感謝致します。
どうもありがとうございました。
Sessiongraphy Footsteps 更新。
横井一江さんから提供して戴いたデータを追加。少しずつ充実してきました。
Sep. 04. 1999-
Links のページ作成。
Writings のページ更新。
新宿PIT INNレポート。
Sep. 01. 1999-
新宿 PIT INN 《 AKI Takase Septet 》ライブへ。
Aug. 24. 1999-
Profile のページを更新しながら、
高瀬アキさんがソニー・クラークが大好きでコピーしていた時期のあったことを知る。
そうだったのか!アキさんのピアノに魅せられたワケがなんとなく氷解。
Aug. 22. 1999-
Writings のページに
岩本町TUC《 PIANO2 (DOUBLE PIANO) NIGHT 》のライブ・レポートを作成。
ライブに参加された方々の寄せ書きページです。
ライブにいらっしゃった方のメッセージをお待ちしています。
また、このほかの高瀬アキ、ライブ・レポートも宜しくお願いします。
Aug. 21. 1999-
TUCライブの時に音場舎 Omba-sha の北里義之さんが
「あの」(^^;) ビニールを貸し出してくださいました。
どうもありがとうございました。さっそくDiscography ページを更新。
Thanx ページを作成。
Aug. 20. 1999-
岩本町TUC《 PIANO2 Night 》3日目、高瀬アキ&黒田京子デュオ・ライブへ。
この2日間のことはいずれページにまとめたいと思っています。
Aug. 19. 1999-
岩本町TUC《 PIANO2 Night 》2日目、高瀬アキ&大澤香織デュオ・ライブへ。
ゲストに井野信義。
Aug. 08. 1999-
ベルリン便り 更新!
ベルリン、ポツダムで2日間に渡っておこなわれた BCJO(ベルリン・コンテンポラリー・ジャズ・オーケストラ)
公演のレポートです。高瀬アキさんが送ってくださいました。
Jul. 31. 1999-
Live ページ作成。
高瀬アキ、里帰りライブ情報! 掲載。
高瀬アキさんの日本でのライブ情報をお知らせするページです。
このページの情報は評論家の横井一江さんからご提供戴きました。
また、ページ開設にあたって、
黒田京子 さん、
鈴木美幸 さんからもご尽力戴きました。
どうもありがとうございます。
Jul. 27. 1999-
カーラ・ブレイ《Fancy Chamber Music》静聴。
日本(的)な《Close Up Of Japan》を想起しながら買ったCDでした。
こちらはフランス、フォーレ的。(^^;)
Jul. 06. 1999-
ベルリン便り 作成。
高瀬アキさんからのメッセージをお届けするページです。
なにぶんにも多忙な高瀬アキさん、定期的に更新するものではありません。
また、ご本人の負担になってもいけませんので、そっと添えておくページです。
新しいメッセージを発見した場合は大いに喜んでください。
Jul. 05. 1999-
試みのページFootsteps 作成。
しかし、これを纏めるにはそうとうの労力が要りそうですね。step by step。time to time。
Jul. 04. 1999-
Writings 作成。
吉岡俊哉
さん、坂井努
さんから、これまで綴ったアーティクルのご提供を戴く。どうもありがとうございました。
Jun. 30. 1999-
嬉しいことに!高瀬アキさんご本人からメールを戴きました。ありがとうございました。
Jun. 29. 1999-
黒田京子
さんと府中の喫茶マロコでデートす。
高瀬アキ・ジャズワールドはもちろん、音楽、芝居やインターネットなどの近況を雑談し、黒田さん大いに笑う。(^o^)
<Duet for Eric Dolphy>のCDをお借りする。
Discography 更新。
Jun. 27. 1999-
しましょうか 作成。
このページです。
Jun. 26. 1999-
<Great Songbooks Jazz> の
吉岡俊哉 さんと東小金井ジョナサンにて雑談。
幾つかディスコグラフィ・データの提供をしてくださる。おおきに。
中村誠一《ウルフのテーマ》(テイチク)やヒカシュー《 はなうたはじめ 》など、
ゲストものはいかように纏めるべきかなぁ?ま、そのうち、しましょうか。
Jun. 20. 1999-
Top と
Profile のページ作成。
Jun. 19. 1999-
Discography ページ作成しましょうか。
まぁ、私のテンプレートというものは兎に角音盤を並べ立てるだけのもので、
それは所詮データマンでしかない。それがいったい何になるのだろうか?音楽理解とは程遠い。
ましてや、現在の高瀬アキさんのことも、これまでの高瀬アキさんのことも、
私は結局何も知らないのである。from scratch。だから敢えてディスコグラフィ・サイトから始めてみよう。
ここを足場としてその音楽世界に少しでも近づいてみよう。
なんかかんだと言いながらも、この10年間ことあるごとに聴いてきた好きな高瀬アキ・ジャズなのである。
Jun. 10. 1999-
島唱歌。(^^;)
Jun. 08. 1999-
ジャズ・ピアニスト 黒田京子
さんとの雑談中、
高瀬アキさんが「年を追うごとに私のことは日本のみんなは忘れちゃうわよねえ」
と時々こぼすとか。黒田さんご自身も
「せめてHPでだけでも、日本にいても彼女の活躍がわかるようなページがあるといいのに」と。
「どうせなら、私はあなたに完璧なディスコグラフィー・データを作って欲しいなあ。」とのお言葉。
ならば、しましょうか。
Jun. 06. 1999-
高瀬アキさんの ホームページ
発見。
|